ミニ演奏会&説明会

公演日程 | 2014年7月22日(火) |
---|---|
開場/開演 | 開場 16:00 / 開演 17:00 |
会場 | スガナミ楽器福山本店 2F スタジオ3 |
料金 | 無料(要申込) |
チケット取扱 | ― |
当日スケジュール
16:00~16:30 受付
16:30~17:00 挨拶、大学紹介
17:00~17:30 クラリネットミニコンサート
17:30~18:00 個別相談
申込方法
下記のPDFファイルをダウンロードしていただき、申込用紙に必要事項を記入の上、Fax(086-436-0283)もしくは郵送にてお申込ください。
ティモシー・カーター プロフィール
ティモシー・カーター (ティム) アメリカ合衆国、メイン州出身。アメリカをはじめヨーロッパや日本など世界各地で、様々な音楽祭やコンサートに参加。2002年、ジュリアード音楽院より最優秀学生に贈られるウィリアム・シューマン賞を受賞。ジュリアード音楽院在学中の2002年より、ニューヨー ク市にある目の不自由な人々のためのライトハウス音楽学校で、音楽教育に2年間従事。2004年、タングルウッド音楽センターの奨学生として、卓越した管楽器奏者に贈られるジーノ・B・シオッフィ記念賞を受賞。2006年、ジュリアード音楽院およびニューヨーク市立大学の修士課程修了。2007 年に、名古屋フィルハーモニー交響楽団に入団。2008年3月から2009年4月まで首席クラリネット奏者を務める。2007年、第24回日本管打楽器コンクール第2位入賞など数々のコンクールに入賞。また、2009年にはドイツのフライブルク国際音楽コンクール第2位入賞など数々のコンクールに入賞。 そして、2012年、日本クラリネット協会主催の第8回日本クラリネットコンクール第1位。2007年、2008年、そして2009年と3度に渡り、名古屋フィルハーモニー交響楽団指揮のもとウィーンフィルハーモニー管弦楽団と渋谷オーチャードホールにて共演。ヤングリーダー奨学基金(SYLFF)、アンナ・ソセンコ・アシスト・トラストより奨学金を受ける。新日本フィルハーモニー交響楽団と紀尾井シンフォニエッタ東京と東京交響楽団のゲスト首席クラリネットとして演奏。これまでに、クラリネットをイェフダ・ジラード、チャールズ・ナイディック、大島文子の各氏に師事。 現在、くらしき作陽大学でクラリネットの指導を行う。
【ティモシー・カーター Website】 http://www.timothywcarter.com
主催 | くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 |
---|---|
お問い合わせ | くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 入試広報室 TEL:0120-911-394 |