Piano Duo Concert ~ピアノ専修室内楽研究発表会~

公演日程 | 2015年1月26日(月) |
---|---|
開場/開演 | 開場 18:20 / 開演 18:30 |
会場 | くらしき作陽大学 聖徳殿(3号館) |
料金 | 無料 |
チケット取扱 | ― |
プログラム
【連弾】
●スラヴ舞曲 Op.72-2、Op.46-1/ドヴォルザーク
(音専 岡本周子 学音4年 加藤彩歌)
●「6つの古代のエピグラフ」より/ドビュッシー
1.夏の風の神、パンに祈るために
3.夜が幸いであるために
4.カスタネットを持つ舞姫のために
(学音2年 齋藤優穂 短音2年 金谷佑実)
●ハンガリー舞曲 第1番 第5番/ブラームス
(短音2年 巻幡葉月 倉野夏未)
●Club IKSPIARI/レ・フレール
(短音2年 金谷佑実 大西ほのか)
【2台8手】
●日本の歌によるファンタジー/ローゼンブラット
(学音3年 小林理佳子 西澤佑佳
学音4年 橘佳祐 植田江津子)
【2台4手】
●組曲第2番 Op.17/ラフマニノフ
(学音3年 宝龍美紗子 藤脇英理子)
●組曲第1番ヘ長調 Op. 15より 1.ロマンス 3.ポロネーズ/アレンスキー
(学音3年 市絵里香 長谷川真優)
●5つのワルツ Op.39/ブラームス
(学音3年 小嶋想 学音2年 難波大)
●ハイドンの主題による変奏曲/ブラームス
(学音3年 小林理佳子 西澤佑佳)
●バレエ組曲「くるみ割り人形」Op.71aより/チャイコフスキー
1.小序曲 5.アラビアの踊り 6.中国の踊り
(学音2年 難波大 短音2年 小寺拓也)
●4つの小品組曲より/ベネット
1.悲しみのサンバ 2.カントリーブルース 4.フィナーレ
(短音2年 三宅卓也 学音2年 川口真子)
●歌劇『イーゴリ公』より「ダッタン人の踊り」/ボロディン
(学音3年 東美里 長船真里)
●組曲「仮面舞踏会」よりワルツ/ハチャトゥリアン
(学音3年 浅沼伽奈 東美里)
●シテール島への船出/プーランク
(学音4年 植田江津子 短音2年 小林加奈)
●組曲「不思議の国のアリスの冒険」より2つのフラグメント/ローゼンブラット
(学音3年 植野ひとみ 小林理佳子)
●ビゼーの「カルメン」の主題によるファンタジー/ローゼンブラット
(学音4年 植田江津子 橘佳祐)
学音:くらしき作陽大学 音楽学部 音楽学科
短音:短期大学 音楽学科
音専:短期大学 音楽学科 専攻科 音楽専攻、
※順不同
主催 | くらしき作陽大学音楽学部・作陽音楽短期大学 |
---|---|
お問い合わせ | くらしき作陽大学 アドミッションセンター(企画・演奏) TEL:086-523-0822 |