Le Jardin du son~音の庭~

公演日程 | 2023年11月5日(日) |
---|---|
開場/開演 | 開場 13時30分 / 開演 14時00分 |
会場 | 1号館125室(くらしき作陽大学・作陽短期大学内) |
料金 | 無料 |
チケット取扱 | ー |
土居里江クラス ピアノ主科生有志による演奏会
プログラム
第1部(14:00~)
1.松枝さくら(短音 ピアノ 1年) ハイドン/ピアノソナタ Hob.ⅩⅥ:37 第3楽章
2.山田 星空(学音 音楽教育 1年) ショパン/練習曲op.25-1「エオリアンハープ」
3.小笠原和奏(学音 音楽教育 1年) ドビュッシー/ベルガマスク組曲より 3.月の光
4.藤原 彩花(学音 音楽教育 3年) ドビュッシー/ベルガマスク組曲より 1.プレリュード
5.蝦名 政宗(学音 音楽教育 2年) ショパン/ポロネーズ第6番 op.53「英雄」
6.笠原 璃音(学音 ピアノ 2年) ショパン/練習曲op.10-5「黒鍵」、op.25-12「大洋」
7.竹ノ下 暖(学音 音楽教育 3年) フォーレ/ワルツ=カプリース第1番 op.30
8.楠田 愛梨(学音 音楽教育 4年) ラヴェル/ソナチネ 第2,3楽章
~休憩~
第2部(15:10~)
9.教員演奏 2台ピアノ ラヴェル/ラ・ヴァルス
第1ピアノ:土居里江
第2ピアノ:長家万純(本学非常勤講師、門下卒業生)
~休憩~
第3部(15:40~)
10.小川 桜 (学音 ピアノ 2年) シューマン/クライスレリアーナ op.16 no.1,4,7
11.松尾 愛可(学音 ピアノ 2年) リスト/2つの伝説より 2.波の上を歩くパオラの聖フランチェスコ
12.笠原 璃音(学音 ピアノ 2年) シューマン/ピアノソナタ第2番 op.22 第2,3,4楽章
13.荒瀧有紀乃(学音 ピアノ 4年) リスト/巡礼の年第3年より 4.エステ荘の噴水
14.小椋 拓人(大学院 音楽文化領域 1年) シューマン/ウィーンの謝肉祭の道化 op.26-5 フィナーレ
(16:30 終演予定)
※各部の演奏開始時間はあくまで目安で、前後する可能性があります。
※プログラムは都合により変更する場合がございます。
主催 | くらしき作陽大学音楽学部・作陽短期大学 土居里江門下生有志 |
---|---|
お問い合わせ | くらしき作陽大学演奏芸術センター TEL:086-523-0822 |