





作陽学園の創立は1930年。歴史と伝統のある全国有数の私立学校です。2023年4月に、作陽学園高等学校が津山市から移転開校。大学・短期大学・高等学校・附属こども園が、ここ倉敷市玉島に集結し、新たな歴史の1ページを刻みました。


くらしき作陽大学、作陽短期大学を卒業し、多方面で活躍しています。卒業生を含む学校法人作陽学園に関係する皆様はSakuyo Familyです。お互いに一致団結。同窓会をはじめ全国各地で活動しています。


くらしき作陽大学905名、作陽短期大学82名。全987名の学生数。岡山県、中四国、関西、九州をはじめ、全国から「ひとの心を動かす」スペシャリストを目指す仲間が集まる大学です。ワクワクする充実した大学生活を一緒に送りましょう!




東西を結ぶ大動脈JR山陽本線、新幹線が発着するJR新倉敷駅が最寄駅。北口から徒歩約15分に、くらしき作陽大学・作陽短期大学があります。アクセス抜群!安心・安全の教育環境。

くらしき作陽大学・作陽短期大学の学生は、だれでも無料で駐車OK!山陽自動車道玉島ICから約5分の立地。来学する保護者の皆様もご利用ください。


大学院・大学・短大合わせて、11の学科・コース・専攻で、教育カリキュラムを構成する総合大学です。“こころ”の教育を軸に、それぞれの分野で、一人ひとりの個性と可能性を引き出し、親身に寄り添いながら“真のスペシャリスト”を育成しています。


KSU学生会を中心に、文化系クラブ10・運動系クラブ7。自分のキャンパスライフに合わせて選択し、所属。さまざまなイベントがおこなわれるのでぜひ参加してください。

くらしき作陽大学・作陽短期大学には、大学院音楽研究科・音楽学部・音楽学科があり、全国の音楽大学の中でもトップレベルの数を設置しています。3号館の聖徳殿には、パイプオルガンが設置してあります。演奏技術の上達はもとより、子ども教育学部ほか音楽以外の学部・学科でも、ピアノの設置台数が充実していることが魅力です。

附属図書館の所蔵冊数は約182,156冊。各学部・学科の専門資料をはじめ、話題図書やDVD・CDを多数取り揃えています。創設者松田藤子先生の教育への思いを紹介したエリアも併設されています。




くらしき作陽大学・作陽短期大学のキャンパスは、自然豊かな環境を活かし、知性と感性をはぐくむ11棟の建物があります。学部学科ごとに特化した研究や実習施設が充実しています。また、藤花楽堂や聖徳殿など、2つのホールを併設し、授業や学校行事、イベントや講演会、コンサートなどに使用しています。

- HOME
- 数字で知るサクヨウ