
「音楽」「食文化」「子ども教育」の3分野において、真のプロフェッショナルを養成する作陽学園。
学生のために、一人ひとりと真剣に向き合う講師陣、やる気を盛り上げる充実の施設、
作陽独自の教育システムを整えています。
トピックス
TOPICS
NEWS
お知らせ
-
2024出願準備のご案内
学校推薦型選抜Ⅰ期
2023.10.24(火)~11.06(月)くらしき作陽大学 作陽短期大学 2024年度入試 学校推薦型選抜Ⅰ期 インターネット出願準備をお願いします。
2023 / 09 / 16
-
10.15(日)音楽講習会
2023.10.15(日)くらしき作陽大学 作陽短期大学 音楽講習会のご案内
2023 / 09 / 16
-
10.15(日)オープンセミナー
2023.10.15(日)くらしき作陽大学 作陽短期大学 オープンセミナーのご案内
2023 / 09 / 16
-
10.28(土)-10.29(日)2023翔陽祭のご案内
2023.10.28(土)-29(日)学生会主催 くらしき作陽大学 作陽短期大学 大学祭『2023翔陽祭』のご案内
2023 / 09 / 16
-
食文化学部
現代食文化学科
2023.09.19(火)くらしき作陽大学 食文化学部 現代食文化学科 2023年度 教育実習報告会
2023 / 09 / 20
-
食文化学部
栄養学科
2023.09.06(水)くらしき作陽大学食文化学部栄養学科2名の「ラブベジ®」優秀賞の表彰式を行いました。
2023 / 09 / 06
-
現代食文化学科
食文化学部
2023.09.06(水)くらしき作陽大学食文化学部とJA晴れの国岡山との共同研究発足会を執り行いました
2023 / 09 / 06
-
食文化学部
現代食文化学科
2023.08.22(火)「ティーチイン倉敷中央」にくらしき作陽大学の学生が参加しました。
2023 / 08 / 24
-
食文化学部
現代食文化学科
2023.08.07(月)-8.08(火)の2日間、くらしき作陽大学 食文化学部 現代食文化学科との高大連携の一環として、岡山龍谷高等学校2年生の皆さんが商品開発について探究活動として学びました。
2023 / 08 / 08
ADMISSIONS