2018.10.20 COC事業 平成30年度 第14回「倉敷みらい講座」を開講いたします
倉敷アートスタート研究 関連シンポジウム
保育者・教員養成における創造的集団活動の意義と展望~卒業生による保育。教育現場からの報告を通して~
- 日時:平成30年11月4日(日) 13:30~15:00(13:10開場) ※特別講義
- 場所:くらしき作陽大学 1号館1階 122教室
- 対象:地域の皆様(3歳以上のお子様とご家族、保育、教育、子育てに興味のある方)、大学生、短期大学生
- 参加無料(申込不要)
報告&シンポジウム
1.報告
「くらしき作陽大学子ども教育学部附属児童文化部ぱれっとの歩み」
浅野 泰昌(くらしき作陽大学子ども教育学部講師)
2.シンポジウム
「創造的集団活動による学びと保育・教育実践への展開」
○パネリスト
靏谷二葉氏 (ぱれっと1期生 特別支援学校教諭・滋賀県)
中野広大氏 (ぱれっと3期生 小学校教諭・長野県)
芝勢恭子氏 (ぱれっと5期生 幼稚園教諭・兵庫県)
遊佐香保里氏 (ぱれっと6期生 保育士・岡山県)
○指導・助言
渡邉祐三氏(社会福祉法人橘会御南第二保育園 園長)
林 直人(くらしき作陽大学子ども教育学部 学部長)
浅野 泰昌(くらしき作陽大学子ども教育学部講師)