2018.03.11 「平成29年度 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 卒業・修了演奏会」を開催しました
平成30年3月10日(土)・11日(日)本学10号館(藤花楽堂)において「平成29年度くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 卒業・修了演奏会」を開催し、今年度優秀な成績を修め卒業・修了する学生による演奏を披露しました。
両日とも多くのお客様のご来場いただき、誠にありがとうございました。
3月10日(土)出演者
作陽音楽短期大学 音楽学科
1.小倉 瑞季(琴)
吉沢検校/千鳥の曲
2.田口 瞳(サクソフォン) Pf.衣奈 渚
イーダ・ゴトコフスキー/アルトサクソフォンとオーケストラの協奏曲 第1楽章
3.延原 佑実(声楽:ソプラノ) Pf.文 裕理
プッチーニ/わたしが街を歩くと「ラ・ボエーム」
別宮貞雄/さくら横丁
4.中野 匡人(テューバ) Pf.大西 ほのか
ヤン・クーツィール/小協曲 Op.77 Ⅱ.Ⅲ
5.越智 彩花(マリンバ)
安倍圭子/わらべ歌による譚章
6.浦川 莉緒(ヴァイオリン) Pf.谷口 亜希
ヴェータン/ヴァイオリン協奏曲 第4番 ニ短調 第1楽章
7.重國 早紀(ピアノ)
サン=サーンス/アレグロ アパッショナート Op.70
作陽音楽短期大学 専攻科音楽専攻
8.難波 彩香(サクソフォン) Pf.小西 智恵美
トマジ/サクソフォン協奏曲
9.西村 暦(ピアノ)
グラナドス/演奏会用アレグロ
3月11日(日)出演者
くらしき作陽大学 音楽学部音楽学科
1.小林 恒介(電子オルガン)
小林 恒介/成し遂げる ~来る日も来る日も~
2.松本 紗也加(トロンボーン) Pf.友枝 彩
デリク・ブルジョワ/トロンボーン協奏曲
3.山口 珠実(フルート) Pf.山口 紺碧
ホアキン・ロドリーゴ/ある貴紳のための幻想曲
4.吉見 有理(ピアノ)
フレデリック・フランソワ・ショパン/ボロネーズ 第5番 嬰ヘ短調 Op.44
5.山口 紺碧(ピアノ)
カロル・シマノフスキ/幻想曲 Op.14
6.高重 咲智華(声楽:メゾソプラノ) Pf.谷口 亜希
ロベル・シューマン/きみは花のように
ジョアキーノ・ロッシーニ/オペラ「チェネレントラ」より チェネレントラのアリア ”苦悩と失望の中に生まれ”
7.宮里 錬(トランペット) Pf.江頭 紀香
オスカー・ベーメ/トランペット協奏曲
8.谷口 亜希(ピアノ)
ロベルト・シューマン/ダヴィット同盟曲舞曲集 Op.6 第1部 第1~9曲,第2部 1曲
9.古城 那菜(クラリネット) Pf.文 裕理
ベンジャミン/ラヴェルの墓 ヴァルス・カプリース
10.堺 恵菜(ピアノ)
フランツ・リスト/バラード 第2番 ロ短調
11.田中 優希(ヴァイオリン) Pf.小林 加奈
バッハ/ヴァイオリン協奏曲 第2番 ホ長調 第1楽章
12.眞鍋 弘菜(フルート) Pf.小西 智恵美
ピエール・サンカン/ソナチネ
13.松岡 莉沙(ピアノ)
フランツ・リスト/バラード 第2番 ロ短調
14.河野 真帆(作曲)
河野 真帆/導きの箱舟