演奏芸術コース

作曲・指揮専修

実際のステージで実践力に磨きをかけるチャンスも期待できます。

本学で指揮や作曲を学ぶ魅力は実践のチャンスが身近にあることです。学内にある音楽ホールで数多くのコンサートを開催する中、タクトを振る、または自分が手がけた曲を演奏会で取り上げてもらうといったチャンスとの出会いも期待できます。これまでに渡邉暁雄先生、岩城宏之先生という日本が誇る指揮者を音楽監督として迎え、2018年度まで池辺晋一郎先生に音楽最高顧問として学内の音楽レベル向上に寄与いただきました。卒業生には作曲家や編曲家、音楽教員、全国の主要プロ・オーケストラで活躍する指揮者もいます。

大学から全く新しい分野を勉強するとしても遅すぎることはないと実感しています。

作陽の音楽講習会に参加し、作曲に無知な私に対して丁寧なレッスンをしてもらえる環境に魅力を感じ、進学しました。自作した曲を学内で発表する機会があり、短期的な目標を持ち、楽しく創作に取り組んでいます。マンツーマンレッスンでは質問に対して明解かつ納得できる解説をしていただけるので、とても勉強になります。

安藤 僚汰〈2年〉 香川県立観音寺第一高等学校出身