2025.08.01 【地域連携】授業「コミュニティライフデザイン」の学生が「清流祭り2025」でボランティアスタッフとして活動しました。
健康スポーツ教育学科の授業「コミュニティライフデザイン(地域スポーツイベント)」を受講する学生たちが、7月26日(土)に総社市で開催された「清流祭り2025」にボランティアスタッフとして参加しました。
当日は、祭りの会場設営をはじめ、総社市清音地区のスポーツ少年団に所属する小学生を対象としたイベント「ウォーターゲートを突破せよ!!」の運営補助や、多くの来場者で賑わった「ビンゴ大会」の司会などを担当しました。
また、社会貢献活動として参加していた岡山県立総社南高等学校の生徒の皆さんと協力しながら活動し、学生たちは、イベントを盛り上げるために主体的に行動しました。参加した子どもたちや地域の方々と積極的に交流する姿が見られました。
本学の健康スポーツ教育学科では、地域社会との連携を深める実践的な学びを展開しています。この「コミュニティライフデザイン(地域スポーツイベント)」の授業では、今回の活動を足がかりに、10月に行われる「こどもチャレンジウォーク」の運営にも携わる予定です。今後もNPO法人きよね夢てらすの方々と連携し、地域を元気にする活動を継続していきます。