『平成30年度 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 入学式』を挙行しました

平成30年4月3日(火)本学において、『平成30年度 くらしき作陽大学・作陽音楽短期大学 入学式』を挙行し、総勢404名の新入生を迎えました。

松田学長による式辞では、「大学では自分から積極的に学び、問題を発見し解決していくことが必要です。社会に出て最高の働きができるように、それぞれの専門の授業で、最大限の努力をし、専門力と人間力を身につけることが大切です。皆さんには、今日から二年、あるいは四年の間、学問を深め、人格を高め、多くの良き友人を得て、学生生活を有意義に使われ、健康で充実した生活を営まれるよう祈念いたします」と歓迎の言葉が贈られました。

また、新入生を代表し、くらしき作陽大学 食文化学部 現代食文化学科の塚本友美さん(広島県三次市出身)が、人格の向上と学術の研修に精励することを宣言しました。