2023.07.03 2023.07.03 くらしき作陽大学・作陽短期大学 高大連携事業 ▣作陽学園高等学校2・3年生対象学部学科紹介 ▣倉敷高等学校大学見学会
2023.07.03(月)、本日のくらしき作陽大学・作陽短期大学の高大連携事業をご紹介します。
▣学部学科紹介&大学説明会を併設校である作陽学園高等学校で開催いたしました。対象者は3年生・2年生全員です。
■(大)子ども教育学部・(短)幼児教育専攻 A.小学校・特別支援教育 B.保育・幼児教育
■(大)食文化学部 C.栄養士・管理栄養士 D.スポーツ栄養・健康増進 E.調理・製菓・商品開発
■(大)音楽学部・(短)音楽専攻 F.演奏 G.音楽デザイン
のA~Gの7分野に分かれて、大学の先生より直接お話をしていただきました。
▣大学見学会に倉敷高等学校の皆さんが来学されました。
■(大)子ども教育学部・(短)幼児教育専攻 子ども児童文化財の体験授業
■学部・学科説明
本日の高大連携事業を受けて、高校生の皆さんから、多くの声を頂きました。
・先生方の知識や経験を例に挙げて説明してくれたことで、その分野の事が身近に感じ、とても興味がわきました。
・きれいなで広い大学で、施設も充実していて、びっくりしました。
・絵本やパネルシアター、人形劇や影絵劇が児童文化財であることと、子どもたちがなぜ夢中になるのかがわかりました。
・自分の興味ある分野の研究をくらしき作陽大学でできることを知りました。来春入学に向けて、受験を考えてみます。
・正直どの分野を選ぼうか迷いました。高大連携が実施できる環境にあることを知り、大学進学という夢に余裕が持てました。
・オープンイベントに参加してみようかな?
進路探究、進学意識の向上など、大変充実した事業になったのではないでしょうか?
本日の参加ありがとうございました。
7月のオープンイベントをチェックして、参加申し込みをお勧めします。
7/15(土)オープンセミナー
7/23(日)オープンキャンパス
作陽学園高等学校の生徒はもとより、本学に少しでも興味のある方は、是非参加してください。
お待ちしています。