2016.07.07 くらしき作陽大学創立50周年記念 食文化学部『食文化を創造』vol.2を開催しました
7月7日(木)本学5・6号館において、くらしき作陽大学創立50周年記念 食文化学部『食文化を創造』vol.2を開催しました。このイベントはくらしき作陽大学創立50周年を記念し、食育活動による地域の健康増進に寄与する目的で地域の方々を対象に企画されました。
貧血検査・骨密度指数・体脂肪率などを計測できる「ヘルスチェック測定」体験や、本学食文化学部 大野婦美子教授による「和食について」をテーマにした講演「ヘルスセミナー」を行いました。
「さくようヘルスケアレストラン」では、七夕をテーマに料理だけでなく七夕らしい演出もあり、この季節ならではの食環境を体験していただきました。また、今回は特別演出として大学院2年の橘佳祐さん(ピアノ)に、七夕に関連する楽曲を中心に演奏をしていただきました。
今後の開催日(予定)について
今後開催を予定しております、くらしき作陽大学創立50周年記念 食文化学部『食文化を創造』は以下のとおりです。
- vol.3 開催日:10月27日(木)テーマ「収穫祭(ハロウィン)」
- vol.4 開催日:12月22日(木)テーマ「クリスマス」
ご予約について
10月27日(木)開催予定の「食文化を創造」vol.3につきましては、10月上旬からご予約の受付を開始いたします。
詳細(兼予約申し込み)チラシにつきましては、本学HPでご確認いただくか、新倉敷駅(在来線改札前)の本学ラックにチラシを設置いたします。
※複数名でご予約いただく場合は、全員の申込書が必要となりますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
くらしき作陽大学 公開講座係 TEL:086-523-0822