2年間の学び
音楽と保育の力を養う2年間のカリキュラム
カリキュラム
年次ピアノ演習などを通じて保育で重要になる
音楽の専門的な技術・知識を修得します。
幼児教育専攻開講科目
前期 | ||
---|---|---|
基盤形成期 | キャリア教育に関する科目群 | 保育・教職キャリアⅠ |
保育・教育の本質・基礎的理解に 関する科目群 |
保育原理 子ども家庭福祉 保育者論 | |
子どもの理解に関する科目群 | 教育心理学(幼) 子どもの保健 | |
保育・子育てを学ぶ科目群 | 保育内容総論 | |
保育・教育の専門性を高める科目群 | 音楽基礎Ⅰ ピアノ演習Ⅰ 弾き歌いⅠ 子ども文化 | |
音楽知識・技術を高める科目群 | ソルフェージュⅠ 和声学Ⅰ 合唱Ⅰ |
後期 | ||
---|---|---|
基盤形成期 | キャリア教育に関する科目群 | 保育・教職キャリアⅡ |
保育・教育の本質・基礎的理解に 関する科目群 |
教職論 社会的養護Ⅰ 幼児教育課程論 | |
子どもの理解に関する科目群 | 子どもの理解と援助 特別支援教育総論 | |
保育・子育てを学ぶ科目群 | 保育内容(健康) 保育内容(言葉) 乳児保育Ⅰ 障害児保育Ⅰ 社会的養護Ⅱ | |
保育・教育の専門性を高める科目群 | 音楽基礎Ⅱ ピアノ演習Ⅱ 弾き歌いⅡ 図画工作 | |
子ども教育力を統合する科目群 | 保育実習指導Ⅰ(施設) 保育実習Ⅰ(施設) | |
音楽知識・技術を高める科目群 | 音楽理論 |
年次絵本の読み聞かせ、やる気を引き出す
声かけなど、実践的な力を身に付けます。
幼児教育専攻開講科目
前期 | ||
---|---|---|
実践力形成期 | キャリア教育に関する科目群 | 保育・教職キャリアⅢ 地域フィールドワーク |
保育・教育の本質・基礎的理解に 関する科目群 |
社会福祉 | |
子どもの理解に関する科目群 | 子ども家庭支援の心理学 | |
保育・子育てを学ぶ科目群 | 保育内容(人間関係) 保育内容(環境) 保育内容(表現) 乳児保育Ⅱ 子どもの健康と安全 障害児保育Ⅱ 子育て支援 | |
保育・教育の専門性を高める科目群 | ピアノ演習Ⅲ 体育 | |
保育・教育の方法・指導法を学ぶ 科目群 |
保育内容(健康)の指導法 保育内容(言葉)の指導法 幼児教育方法論 (情報機器及び教材の活用を含む) | |
子ども教育力を統合する科目群 | 保育実習指導Ⅰ(保育所) 保育実習Ⅰ(保育所) 保育実習指導Ⅱ(保育所) 保育実習Ⅱ(保育所) 教育実習指導(幼) 教育実習(幼) | |
音楽知識・技術を高める科目群 | 民族音楽概説 |
後期 | ||
---|---|---|
実践力形成期 | キャリア教育に関する科目群 | 保育・教職実践演習(幼) 地域フィールドワーク |
保育・教育の本質・基礎的理解に 関する科目群 |
教育学概論 子ども家庭支援論 | |
子どもの理解に関する科目群 | 子どもの食と栄養 幼児理解の理論と方法 教育相談の理論と方法 | |
保育・子育てを学ぶ科目群 | リトミック | |
保育・教育の専門性を高める科目群 | ピアノ演習Ⅳ | |
保育・教育の方法・指導法を学ぶ 科目群 |
保育内容(人間関係)の指導法 保育内容(環境)の指導法 保育内容(表現)の指導法 | |
子ども教育力を統合する科目群 | 保育実習指導Ⅲ(施設) 保育実習Ⅲ(施設) 教育実習指導(幼) 教育実習(幼) | |
音楽知識・技術を高める科目群 | 西洋音楽史 日本音楽史 作・編曲法 |
※記載のカリキュラムは、2023年度入学生のものです。
※科目名称・開講時期等が変更となる場合があります。
※開講期が複数期にわたる科目もあります。